simanのブログ

ゆるふわプログラマー。競技プログラミングやってます。Ruby好き

RubyでGrowlを操作 ( ruby-growl )

RubyでGrowlを操作したい!」
と思って軽い気持ちで始めたのですが、まず環境構築にかなり手こずりました。

Growl2.0.1の導入

AppStoreで有料(350円)で販売されていたのですが、調べてみると自分でbuildすれば無料で手に入るみたいなのでやってみました。

こちらを参考にしてbuildを行いました。
「Growl 2.0を自力ビルドした時のメモ」
http://itochin2.hatenablog.com/entry/2013/04/10/230417


これでGrowl2.0が入ったので、次はRubyからGrowlを操作するためのgemを導入します。
次のコマンドを実行するだけ。

gem install ruby-growl

これでRubyからGrowlを実行できるようになります。
そして次のコードをファイルに保存して実行してみて下さい。

require 'ruby-growl'
require 'ruby-growl/ruby_logo'

g = Growl.new "localhost", "ruby-growl"
g.add_notification("notification", "ruby-growl Notification",
                                      Growl::RUBY_LOGO_PNG)
g.notify "notification", "It came from ruby-growl", "Greetings!"

これを実行してGrowlからの通知が届けば成功です。